SERVICE

鉄スクラップ、非鉄金属スクラップ、雑電線スクラップ、雑品スクラップなど、多様なスクラップの買取を行っています。
建築現場や解体現場、工場などから発生する資源を効率的にリサイクルしています。
資源循環型社会の実現に貢献することを目指しています。

  • 鉄スクラップ買取

    鉄スクラップは、リサイクル資源の優等生として循環型社会を支えています。
    電気炉で融かされ、繰り返し何度も新しい鉄製品として甦ります。天然資源の乏しい日本が持つ貴重な資源であるといえるでしょう。
    製鋼メーカーでの格付けも細かく、キロ単位で取り引きされており単価の幅も大きく変動します。
    下記品目に無い種類がわからない金属の買取ももちろん可能です。
    お気軽にご相談ください。

    鉄スクラップ買取品目

    • ギロチン材A(鉄骨類)

      H鋼・形鋼・レール・厚板・ボルト・ナット等(厚さ6mm以上)の上級くず

    • ギロチン材B(鉄筋類)

      鉄筋・丸棒・鋼矢板・覆工板・鉄板・パイプ等の中級くず

    • ギロチン材C(軽鉄類)

      軽量鉄骨・足場材・薄板・軽天・ドラム缶等(厚さ3mm以下)の下級くず

    • 級外

      トタン・シャッター・ネットフェンス・ワイヤー・一斗缶等の級外くず

    • 新断

      各種製造⼯場等で型抜きなどの⼯程から発⽣するサビの無いスクラップ

    • ガス切り材

      オーバーサイズやギロチン加工ができない肉厚のスクラップ。ガス切断で解体します

    • 鋳鉄管

      鋳鉄を使用した管であり、主に水道本管として使用されていたスクラップ

    • 鉄ダライ粉

      鉄製品の切削加⼯等で発生する削りくず。チップ状とパーマ状に別れます

  • 非鉄金属スクラップ

    あらゆる銅、アルミ、ステンレス、真鍮など様々な非鉄金属を高価買取いたします。
    下記品目に無い非鉄金属の買取ももちろん可能です。
    お気軽にご相談ください。

    銅スクラップ買取品目

    • ピカ銅

      上線や中線から被覆を取り除き、銅線部分を束ねた剥き線
      ※ジョイント・表面の劣化・油や紙や塗装等の付着物不可

    • 並銅

      エアコンの配管などに用いられる銅パイプや厚さ5mm以上の銅板等が対象となります
      ※真鍮ナット・半田溶接等の付着物不可

    • 込銅

      銅パイプに真鍮ナットや半田溶接等の付着物が付いたものや薄い銅板。表面の劣化や焼けたものも対象となります
      ※鉄・非鉄・プラスチック等の付着物不可

    真鍮・砲金スクラップ買取品目

    • 真鍮(付着無)

      銅と亜鉛の合金。ナットやバルブやコイン等、付着物の無い100%の真鍮が対象となります

    • 水道蛇口・バルブ

      水道設備の蛇口やバルブに付着する付着物を解体した真鍮くずが対象となります

    • 込真鍮

      アルミや亜鉛やパッキン等、付着物が付いた水道蛇口やバルブ等の真鍮くずが対象となります
      ※鉄・非鉄・プラスチック等の付着物不可

    • 砲金(付着無)

      銅とスズと鉛の合金。水道メーターの容器やバルブ等、付着物の無い100%の砲金が対象となります

    • バルブ砲金

      外側の本体が砲金で真鍮の芯棒が付着したバルブやメッキ加工された砲金が対象となります。(砲金:真鍮=8:2)
      ※鉄・非鉄・プラスチック等の付着物不可

    アルミスクラップ買取品目

    • アルミサッシ(付着無)

      窓枠等に使われたアルミサッシの建具。鉄・プラスチック・網等、付着物の無い100%のアルミサッシが対象となります

    • アルミサッシ(ビス付)

      ビスや戸車等、最小限の付着物が付いたアルミサッシが対象となります
      ※鉄・非鉄・プラスチック等の付着物不可

    • アルミ合金

      アルミパイプやアルミ板などアルミ合金のスクラップです

    • 砲金(付着無)

      タイヤを取り除いた自動車用のアルミホイール
      ※空気弁やウェイトやボルト等の付着物は減額対象

    • アルミ機械コロ

      自動車のエンジンや機械等で使われた、アルミ鋳物。アルミダイキャストとも呼ばれます
      ※ビスやボルト等の付着物は減額対象

    • アルミガラ

      アルミ製のハシゴや鍋やフライパン等、鉄・プラスチック・木・ゴム等の異物が付着したアルミくず

    • アルミダライ粉

      アルミ製の金型やネジ切り加工等、旋盤加工等で発生する切削くず

    • アルミ缶

      アルミ製の飲料缶
      ※スチール缶やペットボトル不可

    ステンレススクラップ買取品目

    • ステンレス(付着無)

      鉄を主成分とした、ニッケルとクロムの合金。SUS304が代表的
      ※オーバーサイズは減額対象

    • ステンレスダライ粉

      主にSUS304の素材の旋盤加工等で発生する切削くず

    • ステンレス新切

      ステンレス板を型抜きや切断加工した際に発生するステンレスくず

    • ステンレス解体

      鉄等の不純物の付着や流し台や浴槽など解体作業が必要なステンレスくず

    • クローム

      業務用シンク等で用いられる磁石にくっつくステンレスくず

    その他の非鉄金属スクラップ買取品目

    • バランスウェイト・釣り具の錘・鉛管・活字鉛等、あらゆる品目に対応します

  • 雑電線スクラップ買取

    あらゆる雑電線を高価買取いたします。
    下記品目に無い雑電線の買取ももちろん可能です。
    お気軽にご相談ください。

    雑電線スクラップ買取品目

    • 上線

      銅率80%程度の被覆線は上線として買取りいたします。主にIV・CVT・CVQなどの一本線が対象となります
      ※ジョイント部は減額対象

    • 中線

      銅率60%程度の被覆線は中線として買取りいたします。一本線・三本線・高圧線他、幅広い商品が対象となります
      ※ジョイント部は減額対象

    • 雑線

      銅率45%程度の被覆線は雑線としてお引き取りいたします。通信線・CV線・高圧線他、被覆割合が多い商品が対象となります
      ※電話線・同軸線・LANケーブル不可

    • VA線

      屋内配線用によく用いられている灰色の平たい被覆線です。Fケーブルと呼ばれる事もあります

    • 家電線

      家電製品の電源に用いられている被覆線です。コンセントプラグの付いたままの状態でも買取りいたします
      ※電話線・同軸線・LANケーブル不可

    • ハーネス線

      自動車の電装パーツに使用されている車内配線。複数の電線をまとめ、端部に多芯コネクタを取り付けています
      ※ヒューズボックス・メーター・コンポなどの大きなダストは減額対象

  • 雑品スクラップ買取

    老朽化や破損で使用できなくなった産業用機械や廃家電、OA製品や車両部品をはじめ、鉄や非鉄やプラスチック等のさまざまな金属や素材が混じり合ったスクラップは雑品として高価買取いたします。
    工業雑品をはじめ、業務用空調機やモーター、配電盤や給湯器、キュービクルやバッテリー等、多種多様な雑品を幅広く取り扱っています。
    下記品目に無い雑品スクラップの買取ももちろん可能です。
    お気軽にご相談ください。

    雑品スクラップ買取品目

    • 工業雑品

      鉄や銅、非鉄やプラ­スチック等、さまざまな金属や素材の混合品。非鉄の割合が半分程度含まれる物が対象となります

    • 上雑品

      銅やアルミやステンレス等の非鉄スクラップに僅かな鉄やプラスチック等が付着する物が対象となります

    • 家電雑品

      廃家電やOA機器等、鉄やプラスチックに僅かな非鉄が含まれている物が対象となります
      ※バッテリーや電球、産廃等は不可

    • 業務用空調機

      業務用で利用される大型の空調機器が対象となります。内部にラジエターやモーターが無い物は雑品となります
      ※鉄や油分を多く含むものは減額対象

    • モーター

      工業用や家電品等に利用されるあらゆるモーターを取り扱います。黒モーターや水中ポンプ、電動工具等も含みます

    • 配電盤・分電盤

      ケーブルやブレーカー等が含まれる配電盤や分電盤が対象となります。外装のみの場合は鉄屑となります

    • ブレーカー

      漏電遮断器や配線用遮断器等として、分電盤の内部で配置します。銅の量によって価格が異なります

    • キュービクル

      高圧受電機器を鉄製の箱に収めた電気室。内部の雑電線やトランスや電子機器などの含まれ方によって価格が異なります

    • トランス

      変圧器とも呼ばれ、電圧の高さを変換する電子機器。内部のコアの材質によって価格が異なります
      ※油入りは減額対象

    • トランスコア

      トランス内部のコアだけを外した物が対象となります。銅製・半銅製・アルミ製によって価格が異なります

    • 給湯器

      ガス給湯器及び湯沸器が対象となります。内部の銅釜の銅製のメッキの有無で価格が異なります

    • ガスメーター

      ガスの消費量を測る計量器。外装がアル ミで形成されている物が対象となります
      ※外装が鉄製の場合は減額対象

    • ラジエター

      エアコンや自動車の過熱を抑える冷却装置。アルミ製のフィン(羽)に銅管が通る構造となります
      ※鉄やプラスチック付は減額対象

    • 自動車用バッテリー

      乗用車やトラックやバス等の自動車用として利用される鉛蓄電池。内部は鉛製の格子体等で形成されています

    • 産業用バッテリー

      フォークリフトや電子機器、非常用電源等で利用される自動車用以外の鉛蓄電池が対象となります

    • シールドバッテリー

      バイクや無停電装置等で利用される鉛蓄電池。密閉型によりバッテリー液の補充が不要です